こんばんは創間元哉です。
今日は3日間の東京でのカウンセリングとセラピーのお仕事を終え、無事群馬に帰還しました。
群馬は寒いですねー
気温が2度くらい違います。
皆さん風邪とか引いてませんか?
さて今日は何かいいなって思ったお話。
先日かなテレビで何気なくNHKを見ていたら、中井貴一さんと糸井重里さんの対談を放送してたんです。
その中でのこんなお2人のやり取り。
中井:
涙もろくなると「年取ったからかな」なんてよく言いますけど、「経験値が上がったからかな」と言うべきなんじゃないかな。
糸井:
ああ、想像力が増えたということですよね。
中井:
いろんなものごとの気持ちがわかるようになったことが涙もろくなる理由なんじゃないかと。
僕もこの話を聞いて、とっても共感。
歳をとるにつれて衰えていくものはあるかもしれないけど
想像力の経験値があがるって、とても素敵な発想だと思いました。
この発想を、僕のいい信念としていただくことにしました。
心にメモメモ。
自分にとって都合の悪い信念はおさらばしたいですが
良い信念ならできるだけ、吸収したいって僕は感じています。
インタビュー内容はページより抜粋させていただきました。
その他のやり取りもとても面白いのでぜひ読んでみてください。
再放送またやんないかなー。
SWITCHインタビュー【中井貴一×糸井重里】 やさしく つよく おもしろく
http://hentenna-project.com/2015/02/01/nakaiitoi/
写真は有楽町の東宝近く、中井さんの手形です♪

大阪でのメンタルケアセミナー残りわずか!
http://wind-miller.seesaa.net/article/413070347.html?1423146785
創間元哉のセラピー
まだ見てないけど…
経験値が上がったから、人の気持ちや心情に思いが至るようになるってことですよね。
そして、経験値が上がったから動じなくなることもある。
自分に対しても他人に対しても揺れ幅が小さくなってきたような…
これ、若い人に言ってもなかなか頭じゃなくて心で理解するの難しいかも。
それこそ経験値かな。
経験値が上がる事で感受性も許容範囲も高まるのかもしれませんね。
ただ僕はこのお話でますますいろんな経験を積んで
歳を重ねていくことが楽しみに、素敵に思えてきました。
歳を重ねることがいろいろな経験を経て、いろいろな思いを汲み取れるようになるなら素敵ですよね。
そういう生き方したいですね〜
人は何年生きたかよりも、いかに生きたかだと僕も感じています。
自分なりに歳を重ねることを楽しみたいと思います☆