体の声を聞くのは、なかなか難しいのかも。
「もう疲れたよ〜」
「ここ負担かけすぎだよー!」
「ちょっと免疫力が落ちてるよー」
「もうお腹いっぱいだよ〜!」
「そろそろ休もうよ」
結構僕らはシカトしてる。
自動的に体はお互いメッセージ物質をかわしながら、補い合ったり、助け合っているけど
指令センターの脳(思考)が、そんなことはお構いなく
「飲むぞー!」ってお酒におぼれていたり
「もっと頑張らなきゃ」と仕事に奔走していたり
「あーなんで痛いんだよ」と頭痛薬でごまかしていたりする。
僕も反省しなきゃいけないことが多いな〜
皆さんはどれだけ自分の体からの声を聞けていますか?
僕は今年、もっともっとそれをしてあげたいなと思っています。