落ち込んでいる自分や
悲しんでいる自分
いわゆるネガティヴな自分は
周りに迷惑や心配をかけたり、不快を与えたりする。
だからいてはいけない自分と毛嫌いする。
それが長いとされに自分の存在を否定したいほどに
囚われてしまうことがある。
では僕らはなぜこんなネガティヴだと言われる感情を持っているのか。
落ち込みには落ち込みの
悲しみには悲しみの
怒りには怒りの
それぞれの役割があるから。
だけどずっと当たり前にしてきた
ネガティヴこそ悪であり、苦しさや迷惑を与えるもの。
というビリーフで、そのスペースを与えていない。
それこそがその人の心に苦しみを与えている心の鎖だとは気づかずに。
あなたはネガティヴな思いや感情にどれだけスペースを与えていますか?